
こんにちは!るいままです。
第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の妊婦健診レポートとなります。
妊婦健診レポ④5回目(16w)はこちら


不正出血
前回の健診から今回の健診までの間に不正出血(茶色いおりもの)がありました。
以前、不正出血の時にすぐに連絡するように指導を受けていたのですぐにクリニックへ連絡。
症状や出血量を伝えると



今は受診する必要はありません。
生理2日目くらいの量が出たら、すぐに来てください!
という回答がありました。
その後は出血もなく胎動も感じていたので特に問題はありませんでしたが、逆に受診できないと不安で仕方なかったです。


妊婦健診6回目(20w)
受付から中待合での健診待ち
すぐに呼ばれたので、中待合での待ち時間は5分程度でした。
体重
前回の体重から-1.75kgでした!
きっと前回の体重増加は旅行での食べ過ぎと便秘が原因だったんだと確信しました。



今回は注意されなくて良かった!
本気でホッとしました。
経腹エコー
診察までの待ち時間が非常に長く、30分ほど待ちました。
今回は横顔と手を伸ばしている様子を見ることができました!
関節や手の指もしっかり見ることができて、どんどん人間らしくなっていく我が子にひたすら感動しっぱなしです。
そんな中、突然その時がやってきました。



立派なものがついていますね!



(…ん?立派なもの…?)
なんのことだろう?思っていると、女性技師さんはモニターを見ながら男の子の象徴に矢印を当てて丁寧に教えてくれました。
立派なものって、そう言うことね…!!笑
なんとなく男の子な気がしていたのと、正直性別はどちらでも良かったので



本当だ!立派ですね!!
と変な返事をしてしまい、女性技師さんと一緒に笑ってしまいました。笑
脈絡もなく突然教えてくれたので、もし生まれるま性別を知りたくない場合は事前に伝えたほうが良いと思います。
診察
診察までの待ち時間も長く、30分程度でした。
まず体調について聞かれたので特に問題がないことを伝えます。
先生は母子手帳とエコーの結果を見ながら「赤ちゃんも問題ないので大丈夫ですね!」と診断してくださり、今日の診察は終了しました。
お会計
お会計までの待ち時間は短かったです。
この日の健診は助成券で足りた為、支払は発生しませんでした。
まとめ
朝イチでの予約が取れず11時30分の枠だったので、予約時間が遅いと診察の待ち時間は長くなるのかも?と思いました。
経腹エコーは丁寧に時間をかけてくれますが、先生の診察は体調の変化についての質問と、母子手帳とエコー結果を見て現状確認だけの印象です。
(先生によるかもしれません。)


性別発表
夫への性別発表はジェンダーリビールドーナツで行いました!
性別を明らかにすることを意味し、主に妊娠中の人が産まれてくる赤ちゃんの性別をサプライズで家族や友人に発表するイベントのこと。
ケーキを作ろうかとも思いましたが、無性にドーナツが食べたかったのでミスドへ直行!
ポンデリング2個と、ドーナツポップの詰め放題をギッシリ詰めて購入しました。
ジェンダーリビールドーナツの作り方
- ポンデリング ・・・2個
- 中に入れるドーナツポップ・・2個
- 上に乗せるドーナツポップ・・1個
ドーナツポップは2個は中に詰めて、1個は中のドーナツポップを隠すために上に乗せます。
- 女の子→ポンデストロベリーボール2個
- 男の子→チョコファッションボール2個
- 上に乗せるドーナツポップはエンゼルクリームボールがおすすめです。
まず、ポンデリングを2個重ねます。
その中にチョコファッションボールを詰めて、上からエンゼルクリームボールを乗せたら完成です!


包丁もまな板もボウルも使わずに、とても簡単にできるのでオススメです!
夫の反応
チョコファッションボールだったら男の子、ストロベリーボールだったら女の子だよ!と伝えてドーナツを渡しました。



多分男の子でしょ!
と言いながら、エンゼルクリームボールをひょいっと持ち上げる夫。
え?エスパーなの?
と思いながら夫の反応を待ちます。
「やっぱり男の子か!!」
夫は女の子が良かったらしく若干残念がっていましたが、男の子でも変わらず喜んでくれたので私も嬉しかったです。
そして、ぎゅうぎゅうに詰め込んで見事に潰れていたドーナツポップを2人で美味しくいただきました。



次回に続きます!


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


.png)

