鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート③子宮頸がん検査でLSILが発覚

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!るいままです。

第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の健診レポートとなります。

妊婦健診レポ②3回目(10w)はこちら

目次

妊婦健診4回目(12w)

若干ですが、つわりの症状が出てきました。

吐き気はなく【気持ち悪いなー】程度で済んでいるので、現状そこまで辛くはなかったです。

なぜか体がりんごジュースしか欲していないようで、ひたすら100%のりんごジュースを飲んでいます。

今までジュース系は苦手だったので、つわりで食べ物の好みが変わるのは本当なんだと思いました。

受付から中待合での診察待ち

中待合での待ち時間は20分程度でした。

診察

前回とは違う女性の先生でした。

サバサバした感じで少し質問をしにくい印象でしたが、印刷自体はテキパキとしていて的確な説明をしてれるので安心して診察を受ける事ができそうです。

まず体調について聞かれたので、軽いつわりが始まったことを伝えました。

次に、先生から前回の健診時に行った性病や子宮頸がん検査の結果報告がありました。

結果、性病については問題ありませんでしたが子宮頸がん検査でLSIL(軽度異形成)判定が出てしまったのです。

LSIL(エルシル/軽度異形成)とは

軽度の扁平上皮病変があり、HPV感染(ヒトパピローマウイルス)が疑われる状態のこと。

精密検査は必要ですが、子宮頸がんというわけではなく【現状がんになる可能性は極めて低い状態】であることを指します。

HPV感染を起こした場合

  • 9割は一過性であり完治する可能性はある
  • 1割はウイルスが消滅せず、がんまで進行する可能性がある

というデータがあるそうです。

1年前に子宮頸がん検査をした時には問題がなかったので、今回も当然のように異常はないと思っていたのでかなりの衝撃を受けました。

想像と全く異なる検査結果を聞き、ましてやLSILという言葉自体を初めて知った私は

LSIL…?私、子宮がんになるの?

頭の中が真っ白になり硬直していると、先生は説明を続けてくれました。

先生

LSILであれば、出産までに進行する可能性が低いので
出産自体は大丈夫ですよ。

少しだけ安心することはできましたが、その後の説明は全く頭に入ってきませんでした。

細胞の精密検査が必要になってしまったので、新鎌ヶ谷にある同系列の鎌ヶ谷レディースクリニックを紹介していただき予約を行いました。

(バースクリニックでは精密検査ができないそうです)

LSILについての詳細はこちら

内診

内診台に座り、経膣エコーで赤ちゃんの様子を確認しました。

前回の健診時は2頭身しか確認できませんでしたが、今回は背中を向けていたので両腕を確認する事ができました。

人間らしい身体になっていることに驚きを感じつつ、一生懸命動いている小さな心臓を見て【この子を産むためにもLSILに向き合わなくては】と決意したのです。

お会計(2023年4月時点での金額)

お会計までの待ち時間は短かったです。

この日の健診は助成券で足りた為、支払は発生しませんでした。

まとめ

今日も待ち時間は比較的短く、受付から会計までスムーズでした。

子宮頸がんの検査結果がショックすぎて、診察内容などは全く頭に入りませんでした…。

鎌ヶ谷レディースクリニックを紹介していただいた時に、先生や助産師さんが今現在の予約状況を調べてくださったりして対応がとても丁寧で優しかったです。

精密検査は鎌ヶ谷レディースクリニックで行いますが、検査結果などの情報はクリニック間で共有してもらえるので手間が掛からなくて良いと感じました。

新鎌ヶ谷駅周辺でランチ

LSILの精密検査をすることになったことを夫に連絡すると、新鎌ヶ谷まで迎えにきてくれました。

検査が終わったのがお昼過ぎだったので、新鎌ヶ谷駅近くにある【マンマパスタ】でランチしました!

写真を撮り忘れてしまいましたが、本日注文したのはこちらです。

頼んだメニュー
  • ランチセットで本日のパスタ+前菜セット
  • 単品でチョコレートケーキ

ランチセットには自家製パンとドリンクがついているので、かなりお腹がいっぱいになります!

前菜はお洒落なプレート、パスタは量が多くて非常に美味しくて最高に贅沢な気分になりました!

あまりにもテンションが下がっていた(むしろ直前まで大泣きしていた)ので、今日はチートデイ!

食べることが大好きな私は、ここぞとばかりに食べて気持ちを回復することに全集中しました。

新鎌ヶ谷駅付近には美味しそうなお店が沢山あるので、色々行ってみたいです。

次回に続きます!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\楽天ルームはじめました/
\ブログランキングに参加しています/

人気ブログランキング
にほんブログ村 子育てブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次