MENU
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 体験・レビュー
  • おでかけ・旅行
  • 暮らし・お金
  • おすすめ絵本
  • プロフィール
カテゴリー
  • おすすめ絵本
  • おでかけ・旅行
  • 体験・レビュー
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 暮らし・お金
アイテムや育児奮闘記をぎゅっとまとめて
ぎゅっと
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 体験・レビュー
  • おでかけ・旅行
  • 暮らし・お金
  • おすすめ絵本
  • プロフィール
ぎゅっと
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 体験・レビュー
  • おでかけ・旅行
  • 暮らし・お金
  • おすすめ絵本
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. Ranking

Ranking

  • 妊娠・出産

    鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート③子宮頸がん検査でLSILが発覚

    こんにちは!るいままです。 第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の健診レポートとなります。 妊婦健診レポ②3回目(10w)はこちら 妊婦健診4回目(12w) 若干ですが、つわりの症状が出てきました。 吐き気はなく【気持ち悪いなー...
    2024年9月7日
    10
  • 妊娠・出産

    船橋駅前レディースクリニックでの不妊治療レポート!【人工授精4回】

    こんにちは!るいままです。 私は、結婚してから1年半妊活を行いましたが全く授かることができませんでした。 不妊と言う現実に直面してしまったのです。 今回は、私が船橋駅前レディースクリニックに通院していた時の内容や感想を記事にしていきたいと思...
    2024年7月11日
    10
  • 妊娠・出産

    鎌ヶ谷バースクリニック妊婦健診レポート②(10W)心拍確認後の初健診!

    こんにちは!るいままです。 第1子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックで出産することに決めた私の健診レポートとなります。 妊婦健診レポ①初診〜2回目はこちら 妊婦健診3回目(12w) 前回の健診で心拍の確認ができたので、役所へ妊娠の届出を行い母子手帳と妊...
    2024年9月2日
    9
  • 妊娠・出産

    妊娠中にLSIL診断!再検査は?出産は大丈夫?不安だらけの私の体験談

    こんにちは!るいままです。 第一子を妊娠し、鎌ヶ谷バースクリニックに通い始めた矢先、子宮頸がん検査でLSIL(扁平上皮内病変)が見つかりました。 今回は、妊娠中に子宮頸部細胞診に異常(LSIL)がみられてから出産までのことを書いていこうと思います。 同...
    2024年9月10日
    8
  • 子育て

    【発達ゆっくり】1歳半検診って何するの?発語ほぼなし息子のリアルレポ!

    こんにちは!るいままです。 先日、息子の1歳半健診に行ってきました! 健診では何をするんだろう? 準備や対策って必要なのかな? 1歳半健診が近づくと、自分の子どもが月齢に沿って成長しているのか心配に思う方が多いと思います。 我が家の息子は発語ほ...
    2025年6月13日
    7
  • 妊娠・出産

    不妊治療を諦めてから妊娠するまでに取り入れた9つのことを紹介します!

    こんにちは!るいままです。 私は2019年に結婚し、約3年間の妊活を経て2023年10月に第一子を出産しました。 今回は、妊活を始めてから妊娠・出産するまでの3年間に実施した不妊治療や体質改善についてお話していきたいと思います。 数年前の事なので詳しく...
    2024年7月12日
    4
  • 6ヶ月の息子と初旅行に行ってきました(池の平ホテル)
    おでかけ・旅行

    長野県・池の平ホテルのmamatoco roomに宿泊してきました!

    こんにちは!るいままです。 先日、生後6ヶ月の息子と長野県にある【池の平ホテル】へ旅行に行ってきました! なぜ数あるホテルから池の平ホテルを選んだのか。その理由はウェルカムベビーの客室があるからです! ウェルカムベビーのお宿とは? ミキハウス...
    2024年7月25日
    4
  • 子育て

    これを見れば完璧!沐浴のアイテム4選&やり方を写真付きで徹底解説!

    こんにちは!るいままです。 無事退院して、ついに自宅で沐浴だね! でも、どうやれば良いのかな?ちょっと不安・・・。 出産を終えて退院すると、赤ちゃんとの新生活が始まります。 毎日新しいことの連続で戸惑うことも多々ありますよね。 実際、赤ちゃん...
    2025年1月27日
    4
  • 子育て

    【発達ゆっくり】息子の気になる7つの行動と療育に通う事を決めたキッカケ

    こんにちは!るいままです。 我が家の息子(1歳7ヶ月)ですが、1歳を過ぎたころから周りの子と比べて発達がゆっくりだと感じ始め・・・1歳2ヶ月で市の発達支援センターへ通い始め、1歳6ヶ月から療育を受けることにしました。 今回は、私が息子は発達がゆっく...
    2025年6月25日
    4
  • 子育て

    【大量の耳垢】1歳息子の耳鼻科デビュー&取れた耳垢の量が衝撃的だった話

    こんにちは!るいままです。 子どもの耳掃除ってどうしてる? 自宅でやってるけど、耳鼻科に行った方が良いのかな? 先日、1歳3ヶ月の息子を連れて初めて耳鼻科に行ってきました! 耳鼻科を受診しようと思ったキッカケは、たまたま息子の耳を覗いた時のこ...
    2025年3月8日
    4
1...2345
  • MENU
  • HOME
  • SEARCH
  • 目次
  • TOP