【子連れ必見】ソレイユの丘を徹底攻略!一日遊べるコスパ抜群遊び場発見!

当ページのリンクには広告が含まれています。

※記事の内容は2025年9月時点のものです。金額や施設・設備など変更になる場合がありますのでご了承ください。

こんにちは!るいままです。

今回は、神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」に、1歳の息子と遊びに行ってきました!

「子連れでソレイユの丘ってどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ソレイユの丘の施設や子連れで楽しむポイント・見どころなどを徹底解説していきたいと思います。

赤ちゃん連れや小さいお子さん連れでも安心して楽しめる情報満載なので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

ソレイユの丘ってどんなところ?

ソレイユの丘は、三浦半島の先端にある体験型の総合公園です。

相模湾を一望できる高台にあり、東京ドーム約5個分の広大な敷地には動物とのふれあい、ものづくり体験、アスレチック、季節の花々など、一日中楽しめる施設が盛りだくさん!

「長井海の手公園」という正式名称の通り、海をテーマにしたエリアもあります。

そしてソレイユの丘の一番の驚きポイントは、入園料が無料なのです。

ものづくり体験やアトラクションなどは別途料金が掛かりますが、公園でピクニックやお散歩、夏場は水遊びだけなら基本無料で遊ことができます!

それは嬉しい!どうやって行けばいいのかな?

アクセス

車・電車・バスで行くことができますが、車で行く方が良いかと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次