ワールドライブラリーの絵本サブスク徹底解説!魅力&注意点本音レビュー!

子育て
スポンサーリンク

※記事内に広告が含まれています。

こんにちは!るいままです。

絵本って種類が多くて、どれを選べばいいのか分からない!

色々な絵本に触れてほしいけど、買いに行く時間もないし・・・。

こんなお悩みをお持ちなら、ワールドライブラリーパーソナルの定期購入サービスが解決策になるかもしれません。

ワールドライブラリーの絵本は、子どもの読書習慣を育んだり知的好奇心を刺激するので「買ってみたい!」と思える魅力が満載です。

今回は、ワールドライブラリーパーソナルに申込みをして3ヶ月が経ったので、絵本が大好きな1歳児の親目線でレビューしていきたいと思います。

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

  1. ワールドライブラリーパーソナルってどんなサービス?
  2. ワールドライブラリーパーソナルの特徴・おすすめポイント
    1. 世界中の良質な絵本が届く!
    2. 年齢に合う絵本が届く!
      1. ワールドライブラリーパーソナルの年齢別コンセプト
    3. 親子でワクワクできる
    4. 忙しいパパ・ママの味方
    5. 割引価格で購入できる
  3. ワールドライブラリーパーソナルの申込から絵本が届くまで
    1. 申し込みを3STEPで解説
    2. 絵本が届く
    3. 息子の反応
  4. ワールドライブラリーパーソナルの良いところ
    1. 年齢にあった絵本が毎月届く
    2. 定価で購入するよりも安く買える
    3. 書店まで買いに行かなくて良い・悩まなくて良い
    4. 手に入りにくい海外の絵本が届く
    5. 世界の絵本に触れることができる(日本語訳してある)
    6. 幼児期はしかけ絵本が多めに届く
    7. 親子のふれあい時間が増える
  5. ワールドライブラリーパーソナルの気になるところ
    1. クレジットカード支払いしか対応できない
    2. コース変更ができない
    3. きょうだいで利用する場合は、人数分のメールアドレスが必要
    4. 欲しい本があっても待たないといけない
    5. 子どもが興味を持たない絵本もある
    6. 大きいサイズの絵本も届く
  6. ワールドライブラリーパーソナルの定期購入を契約するべきか
  7. ワールドライブラリーの絵本は一部のTSUTAYA書店で取扱中
  8. まとめ
    1. ワールドライブラリーパーソナルの世界を体験しよう!
スポンサーリンク

ワールドライブラリーパーソナルってどんなサービス?

ワールドライブラリーパーソナルは、世界中の優れた絵本や児童書が毎月自宅に届く絵本の定期購入サービスです。

絵本の表紙を見ただけでも色鮮やかで、子どもの好奇心をくすぐりそうなものばかりです!

画像はワールドライブラリー公式HPよりお借りしました。

それでは、ワールドライブラリーパーソナルがどのようなサービスなのか詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

ワールドライブラリーパーソナルの特徴・おすすめポイント

ワールドライブラリーパーソナルの特徴や、おすすめしたいポイントを簡単にまとめてみました。

ワールドライブリーパーソナルの特徴

・世界中の良質な絵本が届く

・年齢(月齢)に合った絵本が届く

親子でワクワクできる

・忙しいパパ・ママの味方

・割引価格で購入できる

・毎月1,300円(消費税・送料込)で絵本が1冊届く

どれも魅力的!

特にこの6つの特徴がワールドライブラリーパーソナルの魅力だと感じているので、ひとつずつ解説していきたいと思います。

世界中の良質な絵本が届く!

ワールドライブラリーパーソナルの最大の魅力は、世界各国から厳選された質の高い絵本が手元に届くことです。

自分では見つけられないような隠れた名作に出会えるチャンス!

日本の絵本ではなかなか見かけない多種多様な絵のタッチや色彩、物語に触れることで、お子さまの感性を豊かにしてくれます。

様々な国の絵本を読むことで異文化理解を深める第一歩にもなるかもしれません。

絵本の裏表紙に発刊された国の記載があるので、絵本にある街並みや雰囲気で国の特徴がわかるのも魅力的です。大人が読んでも楽しめちゃいます。

年齢に合う絵本が届く!

「うちの子にはどんな本がいいんだろう?」という心配は無用です。

ワールドライブラリーパーソナルでは、お子さまの年齢や発達段階に合わせた絵本が毎月届くため、届いた絵本が難しすぎたり簡単すぎたりする心配がありません。

常にお子様の月齢や年齢に最適な絵本が届くので、読書の楽しさを存分に味わうことができます。

基本的に子どもの月年齢での購読スタートとなりますが、月年齢と異なる月(例えば1歳6ヶ月の時に1歳3ヶ月の絵本)からでもスタート可能です!

気になる絵本があれば、その年月齢からスタートできるのは嬉しいですね♪

でも、配本予定の絵本を既に持っていたらどうしよう

ご安心ください!申込みの時または申込み後のマイページから既に持っている絵本をチェックすれば、適齢にあった絵本もしくは1,000円相当の図書券が届くそうです。(ただし、代替えの絵本は選べません)

チェックする段階で図書券と絵本の指定ができなかったので、どちらが届くのかは検証ができていません。

ワールドライブラリーパーソナルの年齢別コンセプト

先ほど年齢に合わせた絵本が届くと紹介しましたが、実際に年齢別コンセプトがあるそうなので紹介していきます。(ワールドライブラリーHPより引用)

1歳向け絵本夫なボードブックを中心にセレクト。
スライド式のしかけ絵本は指の動きや追視をうながし、よい刺激になります。
見る・聴く・さわるを楽しみながら世界の絵本に親しみましょう。
2歳向け絵本やさしい文と明快な絵柄の絵本たち。
同じ絵本を何度もくりかえし読んでもらうことが、言葉を覚え、語順など文章の仕組みを自然に理解していく手がかりになります。
3歳向け絵本お話の世界へようこそ!
過去や未来という時制や大きい小さいという比較がわかってきます。
ストーリーが理解できるようになり、絵本の楽しさがぐんと広がります。
4歳向け絵本身近な人や絵本の中の存在の「気持ち」を察して感情移入できる頃。
想像力をいっぱいにはたらかせ、ごっこ遊びや手先を使う遊びに集中します。
絵本の世界にひたるように満喫できます。
5歳向け絵本体も心もしっかりしてきて、入学への準備をしていく時期。
音読やひとり読みにも挑戦できるようになってきますが、親子でふれあう素敵な時間を大切に過ごしましょう。
6歳向け絵本好奇心いっぱい、情報満載の図鑑やテキスト量の多い絵本も夢中で読み進むことができます。絵本以外の児童書へと続く「読む力」を伸ばす重要な時期です。
さまざまなテーマに触れて。
7歳向け絵本お友達と読んだ本の情報交換をしたり、感想を文章で表現したりと実生活の中でも本とのかかわりが活かされてきます。
世界の絵本でゆたかな心をはぐくみましょう。

コンセプトが明確になっていると、絵本が届く楽しみやお子さまの【見る・聴く・触る・読む力】の発達にも期待が高まりますね。

親子でワクワクできる

毎月どんな絵本が届くのか、初めて絵本を開ける瞬間のワクワク感は子どもだけでなく大人も一緒!親子で楽しむことができちゃいます。

はじめて読む時は息子より私が楽しんでいます!

定番の絵本だけでなく、新しい視点や表現方法を取り入れた絵本に出会えることで、子どもの想像力は無限に広がります。

絵本を通して、親子で新たな会話が生まれたり、世界の文化について学ぶきっかけにもなるでしょう。

忙しいパパ・ママの味方

仕事や家事に追われて、なかなかゆっくりと書店で本を選ぶ時間がない…という方も多いのではないでしょうか。

ワールドライブラリーパーソナルの定期購入なら毎月自動的に厳選された絵本が届くので、書店に行って選ぶことも図書館に返しに行く手間もありません。

時間を有効活用しながらお子さまに質の高い読書体験を提供できるのは、忙しいご家庭にとって大きなメリットだと思います。

割引価格で購入できる

ワールドライブラリーパーソナルの定期購入では、店頭価格から割引された特別価格で購入することができます。

ワールドライブラリーが取扱いしている絵本の多くは、書店購入価格が約1,500円〜2,000円超えのため結構高価なのです・・・が、定期購入することで毎月1,300円(税・送料込)で自宅に届いちゃうんです!

定価2,000円以上の絵本が1,300円で購入出来るのは魅力的!

1ヶ月分だけでも、かなりの割引率ですよね。

例えば1歳0ヶ月から1年間定期購入を継続すると年間で6,380円、定期購入満期の7歳まで継続すると、合計で54,560円も安く購入することができるんです!

表を見てもわかるように、年齢が上がるにつれて割引率も大きくなっています。7歳になると、割引率は驚異の43%!さすがに割引しすぎなのでは?と心配になるレベルです。

年齢定価合計(税込)会員合計価格(税込)割引合計金額割引率
1歳19,580円13,200円6,380円約32.5%
2歳20,240円13,200円7,040円約34.7%
3歳20,680円13,200円7,480円約36.1%
4歳21,010円13,200円7,810円約37.1%
5歳20,790円13,200円7,590円約36.5%
6歳21,340円13,200円8,140円約38.1%
7歳23,320円13,200円10,120円約43.3%

※表は絵本の単価計算です。別途送料2,400円(200円/月)が加算されます。

割引分で、おもちゃや育児用品が買えちゃう・・・!?

物は考えようですが、絵本好きのお子様であれば毎月1,300円の投資は成長のための大きな財産だと考えれば安いのかなと思います。

ワールドライブラリーパーソナルの定期購入はこんな方におすすめ!
  • 子どもの読書習慣をつけさせたい方
  • どんな絵本を選んだら良いか悩んでいる方
  • 世界中の多様な文化に触れてほしい方
  • 親子のコミュニケーションを深めたい方
  • 忙しいけれど、子どもには良い絵本を与えたい方

ワールドライブラリーパーソナルには、お子さまの興味や理解・発育に関してのメリット以外にもタイパやコスパが良いことも魅力のひとつですね。

それでは、実際にワールドライブラリーパーソナルの申し込みをしてから絵本が届くまでの流れを解説していきたいと思います。

ワールドライブラリーパーソナルの申込から絵本が届くまで

申し込みを3STEPで解説

早速、申込から絵本が届くまでの手順をご紹介します。

定期購入の申し込みから絵本が届くまの3STEP

  • STEP1
    ワールドライブラリー公式HPから申し込みをする

    公式HPにアクセスし、「ワールドライブラリーパーソナルのお申込みはこちら」をクリックする。(不明点はチャットで質問することができます)

  • STEP2
    お客様情報と決済情報の入力をする

    メールアドレスや住所、決済情報の登録(※)を行うと申し込み完了です。

    ※ 決済はクレジットカードのみ対応可能です。

    配本開始コースはここで確定するため、年齢に合わせて配本するのか・お好きなコースを選択(年月齢)スタートするかは慎重に選びましょう。

  • STEP3
    絵本が届く

    自宅ポストに絵本が届きます!

    絵本は申込みをした月の翌月15日以降から発送となります。基本的に、月末までに申込みをすれば翌月から絵本が届きます!

毎月15日〜20日に届いている印象です。お盆などで配送が遅れる時は事前に連絡があるので安心ですよ♪

我が家の場合は息子が1歳7ヶ月の時に申込みをしたのですが、1歳6ヶ月に配本される「あおいよるのゆめ」の読み聞かせをしたかったので、申込時に1歳6ヶ月からを選択してスタートにしました。

絵本が届く

絵本は簡易ビニール包装でポストに投函されます。

ポストに入らない大きいサイズの絵本の場合は対面配達で届きました。

簡易ビニール包装を開封すると、絵本は薄めの緩衝材で包まれていました。思っていたよりも簡易的な梱包でしたが、ビニールはしっかり封がされているので水濡れの心配はなさそうです。

緩衝材に包まれているので問題はないと思いますが、段ボールクッション封筒などのしっかりとした梱包ではないので届いたら念のため破損がないか確認をしましょう。

万が一、破損や落丁乱丁、不良品だった場合は商品到着後7日以内に返品・交換対応をしてくださるそうですが、自己都合の返品・交換はできません。

我が家では申込をしてから3冊届いていますが、今のところ全て綺麗な状態で届いているので特に心配する必要はないかと思います。

息子の反応

1冊めは【あおいよるのゆめ】が届きました。

表紙がすでにしかけ絵本になっていて可愛い!

初めてのしかけ絵本だったので、ちゃんとできるかな?と思いましたが、小さな人差し指でしっかりスライドさせていました。

しかけ絵本の虜になったようで、スライドするたびに満面の笑顔でパチパチと拍手をして、読み終わるとハンドサインで【もう一回!】と何度もおねだりしてくれます。

上手にできると拍手して喜びます

息子渾身の【もう一回!】ポーズでおねだり

自分がスライドさせることで、絵本の色彩が変わることが楽しいようで、親としても嬉しい限りです!期待値が上がり、他の絵本も届くのが楽しみになりました。

ワールドライブラリーパーソナルの良いところ

数回届いただけですが、現状感じているメリットはこちら。

◎ワールドライブラリーパーソナルの良いところ◎

年齢にあった絵本が毎月届く

定価で購入するよりも安く買える

書店まで買いに行かなくて良い

手に入りにくい海外の絵本が届く

世界の絵本に触れることができる(日本語訳)

幼児期はしかけ絵本が多めに届く

親子のふれあい時間が増える

魅力がたくさん!

短期間の利用で、こんなにも多くのメリットを感じることができるほどワールドライブラリーパーソナルには魅力がたくさんあります!

先ほどの内容と重複してしまう部分もありますが、ひとつずつ紹介していきたいと思います。

年齢にあった絵本が毎月届く

ワールドライブラリーパーソナルでは月年齢にあった絵本が毎月届くので、今の年齢に合う絵本って何だろう?と調べなくても素敵な絵本を読み聞かせることができます。

そのため、絵本好きなお子さまであれば【せっかく買ったのに全然興味を持ってくれない・・・】と親が落胆することは少ないのではないかと感じました。

1歳の絵本はしかけ絵本や文章が短い絵本が多いので、息子も飽きることなく絵本を楽しんでくれています。

1歳は絵本に触れて楽しむことがコンセプトのようですが、2歳3歳と年齢が上がっていくたびにことばや絵柄を楽しむなど成長に合った絵本の楽しみ方を提供してくれるので、継続して購読することで良い影響を与えられそうですね。

定価で購入するよりも安く買える

書店で購入するよりも安く買えるのは、メリット以外の何ものでもありません!

絵本は買いたいけど2,000円前後は高くて購入を諦める金額なので、毎月1,300円で新品の絵本が購入できるのはお財布に優しいと思います。

書店まで買いに行かなくて良い・悩まなくて良い

自宅から大きな本屋さんに行くには交通費がかかるし、絵本を選ぶにしても種類が多すぎて何を買えば良いか分からないし・・・。意外と時間と労力が掛かるんですよね。

汗だくで本屋まで行かなくて良い!やみくもに絵本を開いて悩まなくて良い!選んでいる時に子どもの機嫌が悪くなって結局買えずに帰宅しなくても良い!と、私にとってはメリットだらけでした。

子どもと一緒に選びたいけど、機嫌が悪いと選ぶ余裕なんて無くなっちゃうからありがたい!

手に入りにくい海外の絵本が届く

ワールドライブラリーパーソナルという名前のとおり、近所の書店では取り扱っていないような海外の絵本が世界中の絵本が届くのは非常に魅力ですよね。

もし書店で取扱いがあったとしても自分では手に取らないような絵本が届くので、子どもにとっても親にとっても目新しい出会いができると感じています。

絵本がキッカケで、お子さんが海外に興味を持ったら素敵ですよね。

様々な国の価値観に触れることができるのも、ワールドライブラリーパーソナルの絵本ならではの魅力ではないでしょうか。

世界の絵本に触れることができる(日本語訳してある)

海外の絵本を読んでみると、色彩が鮮やかで外国ならではの街並みや価値観が繊細かつ色濃く描かれていると感じました。

日本の絵本では見かけないようなポップなイラストや色合いが、子どもにとっては新鮮に見えること間違いなしです。

今までは、お洒落な書店でインポート品の絵本を見かけても、翻訳されていないので購入してもインテリアと化すだけなのが目に見えていて手に取ることすらしませんでした。

ですがワールドライブラリーパーソナルから届く海外の絵本は日本語訳された絵本が届くので、外国語が読めないけど大丈夫かな?という心配は不要です。

幼児期はしかけ絵本が多めに届く

1歳頃から指先が発達しはじめて、多くのものに触れて感覚を覚えていく時期にあたるそうです。

そのため、ワールドライブラリーパソナルでは1歳の絵本はしかけ絵本が多く選ばれています。

色彩鮮やかな絵本に触れて、自分でしかけを動かすことで素敵な刺激を感じてもらいたいですね。

ワールドライブラリーパーソナルの絵本は引っ張ったり指でスライドするだけで簡単にアクションが発動される絵本が多いので、色々なことに興味を持つ1歳児にはぴったりです。

親子のふれあい時間が増える

こちらに関しては定期購入とあまり関係はありませんが、絵本の読み聞かせをすることでお子さまとコミュニケーションを取る時間が増えて、読み聞かせを習慣づけることができます。

日々忙しく、なかなか絵本を読み聞かせるのは大変・・・と思ってしまうことも多いですが、自身のお子さまに絵本を読んであげられる期間は数年しかありません。

気づいたら自分で絵本を読めるようになり、「絵本読んで!」とお願いされることもなくなってしまうのです。

1日1冊、たった数分でも構いません。お子さんと同じ絵本を見て共有する時間を作るキッカケを大切にできたら嬉しいです。

ワールドライブラリーパーソナルの気になるところ

メリットがたくさんあることをお伝えしましたが、デメリットはあるのか気になりますよね。

特に大きなデメリットというものは感じていませんが、【ここはちょっと気になる】と思う部分を挙げていきたいと思います。

△ワールドライブラリーパーソナルの気になるところ△

クレジットカード支払いしか対応できない

コース変更ができない

きょうだいで利用する場合は、人数分のメールアドレス(アカウント)が必要

欲しい本があても配本コースの年月まで待たなければならない

子どもが興味を持たない絵本もある

大きいサイズの絵本も届く

気になるけど仕方ないかな・・・

クレジットカード支払いしか対応できない

支払いはクレジットカードのみで、毎月継続の支払いとなっています。(一括支払い不可)

使用可能なクレジットカード

VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners

使用可能なクレジットカードを所持していない方は注意が必要です。

コース変更ができない

一度申込をしたコースは、途中で変更することができません。

どうしても変更したい場合は、一度解約してから再度新規申込みをするしかないので注意が必要です。

年月齢どおりに申込をしない場合は、配本絵本の内容をよく確認してから申込みましょう。

1歳コースを申込み→2歳コースに変更したい場合は解約をしても問題ないかと思いますが、2歳コースを申込→1歳コースに変更の場合は、購読を継続していると絵本が重複してしまうので注意です。

きょうだいで利用する場合は、人数分のメールアドレスが必要

きょうだいで利用したい場合は、利用したい人数分のメールアドレスが必須になります。

人数分のアカウントが必要になるので、管理が面倒かもしれません。

2人目の申込みをしても配本内容は同じなので、同じ絵本が2冊欲しい場合を除いては絵本が重複する前に退会】することをおすすめします。

欲しい本があっても待たないといけない

ワールドライブラリーパーソナルは月に1冊ずつ届く定期購入なので、一年分を一括で届けてほしい!と思ってもできません。

欲しい絵本が3ヶ月後のお届け予定であれば、3ヶ月間待たなければならないのです。

定価よりも安く買えるので全然気になりませんが、欲しい気持ちが大きい方はウズウズしてしまうかもしれません。他の絵本もきっと素敵なものが届くはずなので気長に待ちましょう。

子どもが興味を持たない絵本もある

3回目に届いた絵本は、読んで!と持ってきてくれますが、他の絵本と比べて食いつきが悪かったです。

ただ、その絵本は文章が長くて1歳児にはまだ早いかな?と思うような深い内容だったので、もう少しお兄さんになったら再度チャレンジしてみようと思います。

自分で絵本を選ぶわけではないので、興味を示さない絵本が届くのは避けられません。

ですが、子どもの興味は毎日コロコロと変わるので・・・今日はダメでも来週には興味を示すかもしれないと考えて、無駄になったと決めつけずに定期的に読むのが大事かもしれません。

大きいサイズの絵本も届く

届く絵本はサイズが統一されていないため、思っていたよりも大きいサイズの絵本が届くこともあります。

左の絵本は、かなり大きいです。

本棚に入れると存在感がすごい・・・!

絵本収納にこだわりがある方はサイズが揃わないので気になってしまうかもしれませんが、海外の絵本は表紙もお洒落なので・・・それもまた趣だと割り切ってお洒落に飾ってみることをおすすめします!

デメリットを数点挙げましたが、仕方ないかなと思う部分が多いですね。

事前に把握していれば特に大きく不便に感じることはないかと思いますが、注意点として意識しておくと良いかもしれません。

ワールドライブラリーパーソナルの定期購入を契約するべきか

個人的には【YES】です!

正直、私も契約するか悩みました。息子は絵本が大好きですが、実際に興味を持ってくれるのか分からない絵本に対して月1,300円を払うべきなのか・・・と。

海外の可愛い絵本を息子に与えたい親のエゴなのかもしれないなどと考えましたが、息子が興味を持てば継続すれば良いし、何冊も興味を持たないのであれば解約すれば良いや!と思い、契約を決断しました。

毎月24日までに解約手続きをすれば同月中で契約終了となり、来月分からは届きません。○ヶ月の契約は必須!などの縛りはないので安心して申込みできます。

結果、息子は今まで読んでいた日本の絵本よりも気に入って毎日両手で大事そうに抱えて読んで!と持ってきてくれます。

ワールドライブラリーパーソナルを契約したことで、海外の絵本が安価で購入できて息子だけでなく親である私も一緒に楽しめているので一石二鳥以上の価値があると感じました。

ワールドライブラリーの絵本は一部のTSUTAYA書店で取扱中

それでもやっぱり契約するか悩む・・・という方には、一度絵本の実物を見ていただく方が良いかもしれません。

というのも、ワールドライブラリーの絵本は一部のTSUTAYA書店で取扱いをしているのです。

取扱店舗一覧はこちらから

ただ、公式HPの情報が2019年2月時点のものなので、書店へ向かうに店舗へ在庫の確認をした方が良いかもしれません。

まとめ

ワールドライブラリーパーソナルの魅力、良いところや気になるところについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

まだ定期購入を始めて3ヶ月なので、全ての良し悪しを把握しているわけではありませんが、今のところ大満足しており、継続する予定です!

今後、ゆっくりペースにはなると思いますが、ワールドライブラリーパーソナルの絵本についてのレビューをしていきたいと思いますので気になる方は随時チェックしてくださると嬉しいです。

ワールドライブラリーパーソナルの世界を体験しよう!

子どもの成長はあっという間です。この大切な時期に、ワールドライブラリーパーソナルを通して、お子様に読書の楽しさ、そして世界の広さを伝えてみませんか?

きっと、お子様にとってかけがえのない財産となることでしょう。

下記リンクからワールドライブラリーの公式サイトを閲覧できます!

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました