餅ではなく「一升米」と「選び取り」で1歳誕生日をお洒落にお祝いしよう!

子育て
スポンサーリンク

こんにちは!るいままです。

子どものはじめての誕生日、どうやってお祝いしようかな?

1歳のお祝いは、やっぱり一升餅かしら?

お子さんのはじめての誕生日、どのようにお祝いするか決まっていますか?

写真館で撮影・両親を呼んでお祝い・ホームパーティー・外食など、ご家庭によってそれぞれのお祝い方法があると思います。

今回は、我が家で行った1歳のお誕生日を祝う行事のひとつである【一升米(餅)】と【選び取り】について紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

一升餅・選び取りとは?

一升餅

その名の通り一升のもち米から作られたお餅を背負わせる事で、子どもの健やかな成長を祈る伝統行事です。

一升には【一生】の意味が掛かっていて、おめでたい日に食べるお餅と合わせることで「一生食べ物に困らないように」「一生健やかに過ごせるように」「一生円満な人生を送れるように」といった願いが込められています。

また、お餅だけに「粘り強く生きられるように」「伸び伸びと成長するように」という意味もあるそうです。

一升餅を風呂敷に包んで背負わせるのが一般的でしたが、近年ではリュックサックを使って背負わせることが主流になりつつあります。

また、お餅ではなくパンやお米などを背負わせるご家庭も増えてきています。

選び取り

子どもの前にアイテムを並べて、子どもが手に取ったもので将来を占います。

アイテムに決まりはありませんが、定番のアイテムはこちらです。

大定番3アイテム
定番7アイテム
  • そろばん・電卓=商売の才能
  • 筆=知識・芸術
  • お金=お金に困らない
  • はさみ=手先の器用さ
  • お箸=食事に困らない
  • 定規=几帳面
  • 辞書・本=勤勉
  • 鏡=センスの良さ
  • ボール=スポーツ万能
  • 楽器=音楽の才能

ご家族と話し合ってお好きなアイテムを並べることで、より一層盛り上がりそうですね。

また、近年では、実物ではなくアイテムのイラストや職業が書かれたカードタイプも増えてきています。

実物を用意する場合は、箸やはさみなど鋭利なものがあるので安全面には十分に注意して行う必要があるため、カードのように場所を取らない上に安全面に配慮されていることが人気のひとつのようです。

スポンサーリンク

一升米(餅)はどこで購入した?

一升米を購入するにあたり、希望が数点ありました。

  • 一升餅または一升米から選べる
  • リュックがついている
  • 選び取りカードがついている
  • デザインがお洒落

色々と購入できるお店を調べた結果、一升餅専門店【HARERUYA】さんの一升米セットを購入しました!

種類は6種類あります。

一升餅
一升米
  • 風呂敷
  • 不織布ナップサック
  • メモリアルナップサック
  • 風呂敷
  • 不織布ナップサック
  • メモリアルナップサック

我が家は、お餅を食べないので一升米のメモリアルナップサックセットを購入しました。

一升餅はこちらから↓

お届け日時については、配送遅延が発生する可能性があるためお祝い日の前々日到着をおすすめしているそうです。

お急ぎの発送はできないそうなので、早めに日時指定で注文しておきましょう。

また、一升餅の場合は防腐剤を使用していないので到着後の賞味期限は冷蔵で2日です。

冷凍保存した場合の賞味期限は到着後1ヶ月なので、お祝い日に確実に到着させておきたい場合は

・お祝い日の2日前の日時指定で注文する

・解凍の手間は掛かりますが、早めに頼んで冷凍保存しておく

という方法がオススメです。

HARERUYAさんの一升米セット内容

セット内容は、こんな感じです。(左が公式の写真、右が実際に届いたセットの写真です。)

公式より画像をお借りしました。

こちらの画像は公式よりお借りしました。

お米とカードが少ない状態で写っています

お米とカードが少ない状態で写っています。

一升米のセット内容
  • 一升米(300g×5袋)
  • ペーパークラウン
  • ガーランド
  • 選び取りカード
  • お祝い紙
  • 背負袋(我が家はメモリアルナップサック)
  • 説明書

届いた商品は、イメージ通りの素敵な物でした!

一升米

デザインはボタニカルデザインと和モダンデザインの2種類あり、名前は漢字とローマ字から選べます。

我が家はボタニカルデザインで注文しました。

裏面には産地などの記載があります。

一升餅

一升餅の場合は、4種類のデザインから選べるそうです。

(画像は公式サイトよりお借りしました)

どれも可愛くて、迷ってしまいますね・・・!

ペーパークラウン・ガーランド

こちらは台紙と紙紐のセットで梱包されているので、自分で組み立てます。

空いている穴に紐を通すだけなので簡単に組み立て完了です。

クラウンに関しては紙製なので、しっかりとしたクラウンが良い方は別途購入した方が良さそうです。

選び取りカード・お祝い紙

7枚のカード+自由記載できる2枚のフリーカードです。

写真は息子が口に入れて写真に写せない状態になってしまい、3枚のカードと1枚のフリーカードしかありません・・・。

写真にある鏡・お金・音楽の他にはパソコン・ボール・本・そろばんの4枚が入っていました。

お祝い紙(写真右)に、選び取りしたカードを貼り付けて撮影や記念として残せるようになっています。

背負い袋(メモリアルナップサック)

サイズは幅25cm×高さ30cm、コットン100%の日本製で、紐の部分は子どもの肩に食い込まないように平紐使用になっています。

子どもにも優しいつくりなので、普段使いにも良さそうですね♪

メモリアルナップサックを注文した場合のみ、名入れ(ローマ字のみ)と出生時の身長・体重を入れることができます。(不要の場合は入れないこともできます)

イニシャルデザインがお洒落だったので、名入れにして良かったです!

説明書

説明書には一升米についての説明や、セット内容の確認、風呂敷の包み方などの説明が丁寧に記載されていました。

説明書もお洒落なデザインだったので、クオリティの高さに驚きです。

一升米を背負ってみよう!

ナップサックにお米を入れて、息子が座っている時に背負わせました。

立ち上がろうとするにも、背中が重くて立ち上がれずに目をまんまるくして驚く息子。笑

がんばれーっ!と声援を送ると、やっとの思いで立ち上がったかと思いきや盛大にしりもちをついて後ろに倒れてしまいました。

一生懸命立とうとしてる…!

必死に立とうとしている息子ですが・・・

お米の重さで後ろに倒れてしまいました

見事に転んで倒れましたー!!

転んでしまうのは縁起が悪いのでは?と思いがちですが、転ばせ餅といって【転ぶことで厄を落とす】【立ち上がれないことで、家を継いでくれる】という良い意味で願いが込められていて、わざと転ばせることもあるそうです。

ただ、1歳の子どもにとって1.5kgのお米は相当重いものです。

転ばせるときは周囲に危険なものがないかを確認し、安全な状態を確保してから行いましょう。

一升米を背負わせてみた感想

生まれた時は柔らかくてふにゃふにゃしていた息子が、1.5kgのお米を背負って立ち上がろうとしている・・・!!

そんな光景を見て、しっかり成長しているんだなぁ。と、感慨深いものががありました。

子どもの成長を感じることができるという意味でも、一升米を背負わせて良かったと思いました。

選び取り

実際にアイテムを準備するか悩みましたが、今回は一升米にセットでついてきた選び取りカードを使用しました!

実際に行った選び取りの方法

子どもの前にカード(またはアイテム)を並べて、どのカードを取るのかをそっと見守る。

です!息子は、なかなかカードに興味を示さず本当に取るのかな?と思いましたが、無事に【鏡】のカードを手に取りました。

鏡には「人が集まる人気者に!社交的でコミュニケーション能力が高い」と書いてあり、人気者の職業は何になるんだろう・・・?と思いつつ、将来が楽しみだね!と家族で盛り上がりました。

選び取りしたカードは、セットに入っていたお祝い紙に貼り付けて記念に残せます。

実際に選び取りをしてみた感想

カードでも十分楽しむことができましたが、ご家庭にあるものや家族のお仕事に関係するアイテムを準備すると、より盛り上がるかもしれないです。

お祝いは、いつ行うのが良い?

誕生日は当日にお祝いするのが理想的ですが、お仕事の都合や両親を呼ぶ場合もあるので当日にお祝いするのはなかなか難しいですよね。

今回、息子の1歳の誕生日がたまたま休日だったので家族揃ってお祝いすることができましたが、一升餅や選び取りは時間がある時にゆっくり行う方が良いと思うので、誕生日当日に拘らず家族が揃ってお祝いできる日程で行う方が良いと思います!

息子の1歳の誕生日には、一升米と選び取りカードの他にスマッシュケーキでお祝いしました。

HARERUYAさんの一升米(餅)セットの感想

一升米、リュック、選び取りカード、全てのデザインがお洒落でした!

クラウンやガーランドもついていて、誕生日の飾り付けはバルーン以外用意しなくて良かったので非常に有り難かったです。

子育て中は何かとバタバタしがちなので、少しでも準備が楽になるアイテムが入っているHARERUYAさんの一升米セットは、とても便利ですし可愛くて映えるので本当にオススメです!

リュックは一升米を背負わせるだけで終わらせるには勿体ないくらい可愛いので、今後おむつ入れやお散歩に行く時に息子に背負わせてみようかと思います!

HARERUYAさんの一升米はこちら

HARERUYAさんの一升餅はこちら

お子さまの記念すべき1歳のお誕生日に、ぜひ一升餅(米)でお祝いしてみてはいかがでしょうか♪

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました